-
これまでも地元の方々からきれいだと評価されてきた吉野瀬川堤防に咲く257本の桜。木は小さめですが、そのことで散策するみなさんの視線近くで眺めることができます。また、川にも近く、降るように川を覆い尽くすような満開の桜の眺めは絶景です。
-
毎年8月15日、大虫神社から鬼ヶ嶽山頂を目指し、タイマツ行列・登山が行われます。厄年の男性が大虫の滝で身を清め、御神体を担ぎ、行列の先頭を歩きます。
-
体育祭は毎年6月に開催されます。地区の町内が6つの色に分かれて、老若男女問わず区民の方々が、様々な競技に参加し汗を流します。
-
大虫地区文化祭では、各種団体による芸能発表や作品展示が行われます。
-
大虫地区納涼祭は毎年8月に開催されます。盆踊りや様々な出店、福引抽選会など楽しい企画が盛りだくさんです。